運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1969-04-18 第61回国会 衆議院 運輸委員会 第20号

それからもう一つ、金利の問題だけにいきましても、先ほど政務次官おっしゃるように、日本産業全体は、いわゆる金融資本中心にすべてが動いているわけです。過去における海運助成も、御案内のとおり、六百億の償却不足あるいは九百億の延滞額、この解消のために海運二法を出してやったのでありますが、結局、いまの海運界が立ち直ったというのは、極端な言い方をすると、そのためじゃないですね。

久保三郎

1958-03-19 第28回国会 参議院 予算委員会 第15号

これは何と言われましても、どんなにここで言い回しをうまくされましても、現実においては、これはもう確かに金融資本中心政策だと言わざるを得ない。従って実際に政府社会保障を考え、あるいはこの働く人たちの福祉を考えるならば、私はここで低額所得者の減税や、あるいは社会保障費の拡大を考えていっても、これは実際には私はそう大した影響はないと思う。

羽生三七

1953-10-27 第16回国会 衆議院 地方行政委員会 第36号

たとえば丸ビル三菱銀行がありまして、その隣りの今度できました新丸ビル三菱銀行支店をつくる、こういう無法な銀行支店の許可をやる半面に、たとえば地方銀行、九州で言えば親和銀行のごとく非常に実績をあげている銀行支店設置に対しまして徹底的に消極的である、こういう大金融資本中心の何十年か続きました大蔵省の銀行行政というものが、私はある程度の障害にぶつかつた一つのこれは過渡的な泡沫が、こういう形になつ

藤田義光

1950-05-01 第7回国会 衆議院 本会議 第46号

吉田内閣政策は、独占金融資本中心の、経済再建のためには中小業者など自殺してもいいという。あの池田放言の中に端的に現わされているのであります。この政策本質は、古い時代の、無慈悲な、惨忍冷酷なる、單に利潤追究主義一方に片寄りました資本の論理を純粋に貫こうとするものでありました、およそ民主主義時代における経済政策の精神と逆行したものであると私は考える。

黒田寿男

1950-03-03 第7回国会 衆議院 通商産業委員会 第15号

そういう中で依然としてやはり金融資本中心政策を続けて行かれようとするつもりであるか。それは今後は大いに努力すると言われますが、今までの実績から見てそういうことはただその場だけの言いのがれであるとしか考えられないのでありますが、何かわれわれにもう少し確信の持てる、あなたを信頼することのできるような答弁を願いたい。

風早八十二

1950-02-11 第7回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第2号

ところがその逆に、金融資本中心生産方針が考えられている。これは私たちから考えますならば、時代錯誤ではないだろうか、かように考えるのであります。その特に一番著しい例といたしまして、債務償還費を見ればよくわかるでありますけれども、政府はこれを説明するにあたりまして、これらの資金を適当に市中に還元して、復興その他最も効率よく活用することは、財政上及び金融政策上の重要な課題である。

菊川孝夫

1949-04-26 第5回国会 衆議院 本会議 第22号

いわゆる現在の政府がおとりになつておりまする予算全体が金融資本中心に編成されておりますので、いきおい國民大衆の中における賃金、給料、俸給生活衆は、行政整理企業整理によりまして、今月、今日の戰々兢々の中に働いているとということは明瞭であります。さらに生活の不安を感じているということであります。中小企業体はまさに崩壊の危機に瀕しております。

松井政吉

1948-12-22 第4回国会 衆議院 予算委員会 第15号

ここに吉田民自党内閣の正体があり、反動性本質が露呈されておるわけでありまして、同時にひたすら金融資本中心経済再建を促進せんとするものにほかならないものであると言わなければならぬのであります。  しからば歳出面においてもまた、この金融資本独裁制覇をなし逐げんとする企図による大衆犠牲の方策を一層強化せんとするものを、私どもは発見せなければなりません。

中原健次

1948-06-18 第2回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

これを徹底的に解決し、今までの金融資本中心考え方を今改めていくのでなければ、これは予算問題はおろか、日本再建はとうでい不可能である。今日はそういう段階にきていると私は思うのであります。  このことは、もう一つさらにつつこんで、今度の財政予算の背景をなす國際的な諸関係に目をやるならば、これは一層はつきりしてくると思うのであります。今日のいき方は、すでにその土台がぐらついている。

風早八十二

  • 1